【仮想通貨の種類】Ethereum (イーサリアム)
特徴
イーサリアムは、ビットコインに次いで有名な仮想通貨です。イーサリアムもビットコイン同様ブロックチェーン技術を利用していますが、ビットコインよりもさらに機能を拡張させているのが特徴です。ビットコインとの、大きな違いとして「スマートコントラクト」という技術を利用している点が特徴です。
ビットコインはブロックチェーン上ですべての取引記録を管理していますが、イーサリアムは取引を行うと同時に、契約内容まで管理することができるのです。たとえば、「Aさんが○○すると、このようなことが可能になる」などといった契約的な内容も管理することが可能です。イーサリアムは、ビットコインよりもより安全な取引ができると言われています。
相場
イーサリアムの通貨単位は、1etherです。(イーサ)2018年2月現在で、1ether約95,000円前後で取引されています。ビットコインよりも安価ではありますが、今後逆転する可能性はもちろんあります。
難易度
ブロックチェーンの仕組みをきちんと理解できれば、さほど難しい投資ではありません。スマートフォンのアプリケーションでも簡単に操作・管理できるものも発表されていますし、知名度も高いため初心者向きと言えるでしょう。
主な取引所
日本では、bitFlyer、Zaif、GMOコインなどで扱われています。
コメントする